夫婦の通信費、意外と気になりますよね。
月額980円のプランや格安sim等ありますが、SNS必須時代において通信がつながらない,遅いなどはお金を無駄にしているような気持になります。やっぱりAU、ソフトバンク、docomoの大手3社になると思います。格安プランでも繋がりやすさや速度を踏まえたコスパならUQかワイモバイルになると思います。
今回は、UQとワイモバイルを利用しながら月々の携帯通信費を実質0円で利用する方法を紹介します。
結論:MNPを繰り返す
初めにまず結論をお伝えするとMNPを繰り返すことでMNPによる特典を得るというものです。
私たちは、先日UQに夫婦で2回線乗り換えて3万円×2回線=合計60000円
のキャッシュバックを受けてきました。
3万円のキャッシュバックは、いつも行っている「テルル」というお店でやっています。
X(Twitter)で、内容をツイートしているので問い合わせてみると良いでしょう。
また、ショッピングモールやスーパーなどの催事会場でも声をかけると即日その場で3万円の現金がもらえたりします。(こちらは地域などのよって内容変わると思います。)
探すのがめんどくさい(私もそうですが、偶々近所にテルルがあります。)
そんな方は、オンラインでも2万円のキャンペーンで受け付けてます。
UQへのMNPのやり方
テルルやショップ、催事会場などではUQへ乗り換える(MNP)場合、au回線からの乗り換えは断られる場合があります。
その場合は、UQではなくワイモバイル(ソフトバンク回線)へ乗り換えましょう。
①今使っている会社と回線を確認する。
au系→ワイモバイル
docomo系→UQ、ワイモバイル
ソフトバンク系→UQ
楽天→お店による(テルルやショップ、催事会場で確認)、オンラインなら可能
②MNP予約番号を発行する
「使っている会社名+予約番号発行」と調べるとやり方が出てきます。
ショップでの発行手続きが可能なものもあります。
③乗り換える
MNP予約番号を控えて、乗り換えるだけです。
乗り換えて開通するとキャッシュバックが受けれます。
オンラインだと乗り換え後、記載の条件をクリアすると2万円もらえます。
なぜ月々の携帯通信費が0円になる?
今回乗り換えたUQ回線での話になります。
・初月:事務手数料3850円+日割(こみこみプラン3278円とする)
合計7128円
ミニミニプランに変更で月々2365円
私たちはauでんきを使用しているので-1100円の値引きが入り月々1265円
・2か月目以降は1265円になります。
1265円で10か月利用すると12650円になります。
初月の7128円を足すと19778円になります。
オンラインの20,000円でも実質0円での利用が可能となります。
30,000円のキャッシュバックを受けている場合は、夫婦で20,000円ほど逆にもらえることに!!
私たちは、大体10か月目で今度はべつの会社にMNPして常に0円で過ごしています。
月々1000円で安いといわれていますが、夫婦で1年間だとそれでも2万4,000円払うことになります。
一方、私たちは月々実質0円で利用しながら、逆に20,000円ほど頂いています。
これが5年積み重なると大きな差になると思います。