今回の記事は、簡単に楽天ポイントせどりについてまとめます。
・楽天ポイントせどりって何??
・楽天ポイントせどりやってみたいけど難しそう
このような悩みを解決できればと思います!
この記事を読み終えて、実践していただくことで毎月3万円〜5万円ほど稼ぐ方法が身につくかと思います。
楽天ポイントせどりとは
楽天ポイントせどりとは、楽天市場で購入した商品を買い取り屋やメルカリやAmazonなどで販売し、購入時に得たポイントを利益にする方法です。
楽天会員は、楽天市場での購入でポイントが1%還元されます。
現状、楽天グループのサービス(楽天ブックスや楽天ビューティー、楽天トラベルなど)を利用している方は、最大で15%がSPUで還元されています。なので15%の人は、常にAmazonや他サイトと同じものを買うにしても実質15%オフで購入していることになります。
また、月に1〜3回あるお買い物マラソンなどのキャンペーンでは、マラソンごとに最大7000ポイント還元されます。
このお買い物マラソンの上限金額分を購入するだけでも、月に2万円ほどは利益を出せます。
楽天ポイントせどりで得た、楽天ポイントは1ポイント=1円です。
そのポイントを街で利用することもできますし、楽天のサービスを利用することで循環させることもできます。
スマホを楽天モバイルに変更して、楽天ポイントせどりで利益を出せば、稼いだポイントでスマホ代を払うこともできます。楽天ビューティーで美容院を予約しても、同様です。
SPU(スーパーポイントアッププログラム)とは
SPUとは、楽天グループのサービスを利用すると楽天市場での還元率が最大15%まで上がるプログラムです。
このSPUが高ければ高いほど、お得に購入できることができるのでなるべく上限に近いのがオススメです。
僕は、 最低でもSPU8あれば大丈夫だと友達にも言っております。
SPU8を達成するのは、難易度が低いからです。
楽天会員1%,楽天モバイル1%,楽天ひかり1%,楽天プレミアムカード4%,楽天証券1%で8%達成します。
ここに、楽天ブッックスや楽天ファッションなどの0.5%が入ってきて結果的には10%を目指せます。
楽天プレミアムカードの比重が多いので、これは必須です。年会費がかかりますが年間55万円以上を利用する場合は、プレミアムカードの方がプラスになると言われています。ちなみに、お買い物マラソンが月に1−3回あると言いましたが、1回で目安として最低10万円は購入するので、プレミアムカードに入会した方が良いです。
楽天ポイントせどりを始める順番
楽天ポイントせどりをやる順番は、以下です。
①SPUを8倍以上にする
②お買い物マラソンを理解する
③リサーチするor僕をフォローする
①SPUの倍率を最低8%にする
SPUが最低8%以上にしてください。上述した例は、僕の場合です。楽天プレミアムカードに入会して楽天モバイルと楽天ひかりを申し込みます。すると、楽天モバイルも楽天ひかりも初めて利用する方は、1年間無料でスマホとWi-Fiが使えます。
これで、楽天ポイントせどり1年目の資金を浮かせました。お金を稼ぐための楽天ポイントせどりで家計が圧迫しては、本末転倒なので、無料で使えるものは使っておきましょう。
②お買い物マラソンを理解する
楽天お買い物マラソンで買い周りするときに気をつけないといけないのが、上限ポイントです。
現在のセールでは、お買い物マラソンの上限ポイントは7000ポイントです。なので、10店舗で77800円購入すると上限の7000ポイントに達成するので、それ以上購入しても7000ポイント以上もらえることはありません。
③リサーチする
せどりなので、利益商品を見つけるリサーチをしないといけないです。
ポイントせどりは、基本的に現金がマイナスになりポイントでトータル的に利益を出すのがメインです。最初は、難しいかもしれないですが、慣れれば簡単です。
まとめ
まずは、SPU8%以上にすることが1番重要です。
楽天モバイルと楽天ひかりは1年間無料なので家計の通信費を抑えることができる面でもオススメです。仮に、1年間でポイントせどりができるようになり利益を出せるようになっていれば、1年後もポイント払いで払うことができるので現金を出すことなく、増やしたポイントのみで支払うことができます。(こちらも別途記事にしているので参考にしてみてください)