- 2022年2月10日
- 2022年2月10日
フリーターのまま結婚した理由
同棲を開始してから1年の節目で入籍しました。 結婚するにあたり、フリーターのままでいいのか… 社会的立場や責任なども考えますが、やはり1番の問題は収入面… 今回は、僕たちが結婚するにあたり2人で考えたこと話し合ったことを共 […]
同棲を開始してから1年の節目で入籍しました。 結婚するにあたり、フリーターのままでいいのか… 社会的立場や責任なども考えますが、やはり1番の問題は収入面… 今回は、僕たちが結婚するにあたり2人で考えたこと話し合ったことを共 […]
今まで、通信費を気にしたことがなかったのに、同棲や夫婦で家計を共にしてから気にする通信費… 月々に5000円以上通信費を払っている方は、見直した方がいいと思います。 理由は、通信費は一度見直すとほぼ永久的に節約することができ生活も変わる […]
今回は、お互いフリーターの僕たちが同棲1年間で100万円貯金するまでにやったことを紹介します。 同棲開始時代 はじめに、僕たちの同棲開始時代は貯金も0円で職もない無職の状態でした。 というのも、同棲をするために数ヶ月間ウーバーや単発バイ […]
今回は、23歳大卒フリーターの僕が考える「贅沢」とは何かについて書いていこうと思います。 「贅沢」とは何か これを考え、ある程度定義しておくことで人生の過ごし方や歩み方が変わると僕は考えています。 その結果、大卒にもかかわ […]
今回は、家計管理をする際に意識することを紹介したいと思います。 この方法は、実際に僕たちが同棲を始める前の物件探しの段階から意識していたことです。 ①金額ではなく、収入に対する%で考える 家賃や食費や娯 […]
珪藻土マットのコスパを維持することが手入れのめんどくささ,生活スペースの場所をとる点などから難しくなり、捨てることにしました。 その時に思ったのがアスベストが混入されていることもあり、燃えるゴミか不燃ゴミと同じように捨ててもいいのかな? […]
10月でフリーター生活が1周年を迎えました。 フリーターでも、外食もできるしある程度好きなことをしながら生活できているので今回は、その方法を紹介します。 都心に近いところに住む まず、都心に近いところに住むのがオススメです。 理由は、賃 […]
ブログの投稿をしていませんでしたが、また気楽に始めようと思います。 3、4月の家計簿を載せていませんでしたが、インスタの方に載せてます。 フリーターカップルの5月収支詳細 ・収入 合計48万2000円 […]
2月の投稿を忘れていたので、3月とまとめて投稿します。 1月の収支はこちら👇 2021年1月家計簿【フリーターカップルの家計簿】 フリーターカップルの2月収支詳細 ・収入 合計34万6933円 コウキ→14 […]
フリーターの貯金額はいくら?? お互い無職だった僕たち、もちろん貯金もゼロ そんな僕達が同棲4ヶ月で貯金額が50万円を突破しました! 僕たちの固定費等は↓ 2021年1月家計簿【フリーターカップルの家計簿】 […]